NOSHIRO Career Base

能代市役所:地域の人事部参画の背景と展望:鈴木氏へのインタビュー

お話を伺った方

能代市 企画部 総合政策課 企業連携室 室長 鈴木 良治 氏

  

地域の人事部への参画背景について

Q:能代市が地域の人事部に参画した背景と、行政としての目的や地域像についてお聞かせください。

 

鈴木氏:2年前から人材不足課題に取り組む中で、海外人材獲得が避けて通れない選択肢だと認識しました。ただ、それを推進するにも個社努力だけでは限界があると感じていたところ、地域全体で人材獲得に取り組む必要性について地元企業と共通認識を得られたことが、行政参画の決め手です。

 

Q:今回のプロジェクトにおける具体的な希望についてお聞かせください。

 

鈴木氏:秋田県は人口減少や産業構造の変化など、喫緊の課題を抱えています。これらの課題解決に向けて、海外人材の受け入れは有効な手段の一つと考えています。多様な人材の流入は、地域経済の活性化に繋がる可能性があり、同時に、海外人材の住民と地域住民間の相互理解を深めることで、グローバル意識の向上や国際交流の促進にも貢献できると期待しています。

そのためには、行政による適切な支援体制の構築と、企業との連携による雇用機会の創出が不可欠です。

 

海外人材採用における課題について

Q:受け入れ・定着支援における課題について、仮説でも構いませんのでお聞かせください。

 

鈴木氏:現状は0ベースの状態です。優先順位を決め、段階的に取り組む必要があります。短期的な視点では日本語教育支援、5年以上のスパンでは永住権取得後の家族帯同や子供等への支援など、段階的な取り組みが必要です。

現在、能代市には約300人の在留外国人がいますが、今後5年で倍増すると予想しています。

 

Q:企業と行政の連携が今後どのように変化していくことを期待しますか?

 

鈴木氏:近年、人材不足は企業のみならず、社会全体の課題となっています。この課題に対し、海外人材の受け入れは有効な選択肢の一つと考えられます。行政は、企業と連携し、海外人材雇用のメリットや、受け入れ体制の構築方法に関する情報を積極的に発信することで、企業の理解促進を図る役割を担うべきです。

また、地域住民向けに、海外人材雇用のメリットや、文化交流の重要性などを分かりやすく伝える啓発活動も重要です。

 

今後の取り組みについて

Q:市役所として、あるいは個人的な見解も含めて、重点的に取り組んでいきたい施策についてお聞かせください。

 

鈴木氏:最も重点を置くのは日本語能力の向上です。地域社会への定着・共生にはコミュニケーションが不可欠です。最低限のコミュニケーション能力を身につけることで、地域住民との良好な関係構築を図り、外国人という括りではなく、顔と名前を認知してもらうことを目指します。

市として、政策的に日本語能力向上を支援する施策を検討したいと考えています。

また、地域企業に対し、海外人材雇用に関する意識啓蒙活動も重要だと考えています。

 

Q:地域の人事部の取り組みが、市の地域活性化にどのように貢献するとお考えですか?

 

鈴木氏:地域の人事部は、企業が連携して課題解決に取り組むきっかけを作ります。特に中小企業が多い地方では、企業間の連携が重要です。人材不足による機会損失を補い、経済を回していくために、地域の人事部は大きな貢献を果たせると確信しています。特に土木建築業界の人材不足は深刻で、市の入札不調問題解決にも貢献できると考えています。

 

Q:住民や企業の意識を変えるため、市役所としてどのような工夫をされていますか?

 

鈴木氏:市のホームページや地元新聞で地域の人事部の取り組みを紹介し、情報発信しています。企業だけの取り組みではなく、地域全体の課題として行政も関わっていることを示すことが重要です。海外人材が必要な背景についても説明することで、住民の理解を深めていきたいと考えています。

 

Q:移住を検討している海外人材の方々へのメッセージをお願いします。

 

鈴木氏:まだ完璧な環境ではありませんが、海外人材を仲間として受け入れる意識を持った地域です。皆さんの存在が必要です。単なる労働者ではなく、地域社会の一員として迎え入れ、行政と企業が連携することで、皆さんが生活しやすい環境づくりを目指しています。

 

About us

「地域の人事部」は、一般社団法人COCORO、企業、行政、地域が一体となって外国人材を受け入れる環境を作ることで、地域経済の活性化を目指して、次のような取組を行っています。 「優秀な外国人材の獲得 」「日本語教育」「能代の魅力発信」「受け入れ体制強化」「行政手続きの効率化」「特定技能分野へのサポート」「キャリア育成と採用支援」
The 'Regional Human Resources Department' aims to revitalize the local economy by creating an environment where COCORO, a general incorporated association, companies, government, and the local community work together to accept foreign talent.

取り組みの背景

Background of Initiatives

取り組みの詳細

Plan of Action

参画企業と能代市の役割

Roles of Participating Companies and Noshiro City